東海日本語ネットワーク(TNN)

第4回 お話を聞く会いっしょに考えようこれからの日本語教室 - イベント(TNN)

TNNが主催するイベント「第4回 お話を聞く会いっしょに考えようこれからの日本語教室」につきましてお伝えします。

第4回 お話を聞く会「いっしょに考えようこれからの日本語教室」〜愛知県の日本語施策を参考に〜

 

 


✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣ 講師からのメッセージ ✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

 愛知県内には約100カ所の日本語教室がありますが、そのほとんどはボランティアによって運営されていて、行政や国際交流協会のような公的機関の関わりは必ずしも十分とはいえません。いまだに日本語教室が1つもないという市区町村も、10以上あります。  なぜ、行政は日本語教育に積極的ではないのか?なぜ、行政と日本語教室は上手に協働できないのか?なぜ、行政は日本語教育をボランティア任せにしてしまうのか・・・?  今回は、こうした疑問を愛知県の日本語教育施策担当者である講師にぶつけて、これからの日本語教室のあり方等についてみなさんといっしょに考えたいと思います。また、愛知県では、現在、多文化共生推進プランを改定しています。みなさんのご意見を反映させる絶好の機会でもありますので、ぜひご参加ください。

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

講師へのご質問は、一ヶ月前までに下記URLからお送りください。

時間の都合等により全てのご質問にはお答えできない場合があります。

http://tnnjp.com/form.html

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

 

日時 2017年7月8日(土)午後1時30分〜午後3時00分
講師 大橋 充人(愛知県多文化共生推進室室長補佐/地域日本語教育コーディネータ)
場所 名古屋国際センター 3階 第2研修室
(名古屋駅より徒歩7分 地下鉄桜通線「国際センター」下車すぐ)
対象 日本語ボランティアおよびその活動に興味のある方
定員 50名
参加費 東海日本語ネットワーク会員 無料 / 一般 500円
申し込み 不要 (当日先着順受付)

 

問合せ先

名古屋国際センター交流協力課

電話 : 052-581-5689

FAX : 052-581-5689

 

次回予告

9月は第5回お話を聞く会「自己表現とライフプラン」

ドキュメンタリー映画 "Journey to be Coninued"(続き行く旅)

 

東海日本語ネットワーク(TNN)とは?

◆「東海日本語ネットワーク(TNN)」は日本語ボランティアの連絡組織です。主に、愛知・三重・岐阜・静岡の各県で活動を展開しているボランティアグループとボランティア個人が会員になっています。

◆TNNでは、昨年度に続き、名古屋国際センターの共催を得て、一般の方々にも参加していただける「日本語ボランティア研修2015開かれた地域社会をめざして」を開催します。

◆現在、ボランティアとして活動している方、これから関わろうと考えている方を対象に、広く日本語ボランティア活動に関する学習・交流の場を提供し、外国人住民と共生する地域社会のあり方を考えていきたいと思います。

◆8月と、12月に開催される「日本語ボランティアシンポジウム」とその準備の11月を除き、毎月行います。