日本語フォーラム全国ネットをご紹介します。
日本語フォーラム全国ネットをご紹介します。
2000年に日本語・識字問題研究会を中心として、日本語支援関係者の全国的な活動を目指した呼びかけがありました。
東海日本語ネットワークは、1997年に全国の日本語ネットワークを集めたシンポジウムを開催しており、全国的なネットワークの必要性を感じていましたので、当初からの呼びかけ人として、プレフォーラムに参加し、また多くの賛同者への働きかけをしてきました。
2001年5月に日本語フォーラム2001が東京で開催され、「多文化・多言語教育の充実と公的保障を目指す東京宣言」が採択され、9月には「行動計画」が採択されました。
2002年は神戸でフォーラムが開催され、日本語フォーラム全国ネットが結成されました。2003年には信州でフォーラムが開催されています。
TNNでは、今後も全国的なネットワーク形成を視野に、活動を続けていきたいと思います。
「フォーラム概要」、「活動経緯」、「東京宣言」などについて見ることができます。